2007年11月12日
七五三
豊中稲荷神社七五三のお参りに行ってきました
平日の10時ということもあってゆっくりとあせらず祈祷でき
写真も思う存分とれました
しかし子供というものはひとりが写真に乗り気でももう一人はぷいっと横を向いたり…
なかなか撮れません
これで人が多かったら全滅でした
着物は前撮りしておいてよかったです
これからの人に経験者が一言
平日のお昼までが時間はお勧め
地元の神社で予約制でなくても、電話してから訪問するのがBEST
写真は前撮りが子供たちも疲れなくて、いい表情が撮れます
私はというと大好きな着物を着て大満足
いつも和装ヘアをお願いする先生に仕上げていただきました
ATLIER Rosee アトリエ・ロゼ
というサロンを阪急曽根駅近くでされています
出張着付け+ヘアアレンジで¥10,000です
着物は私の母が私の七五三の時に身に着けたもの
絶対これって決めていました
帯は綴れ織りのもので初めて締めました
私も母も祖母も(女系です)着物が好きで
まだ着ていない着物、締めていない帯があります
イベントごとに和装でと思いますがなかなか
でもにーにもミッキーも喜んでくれるし私自身がやっぱり大好き
メイクはあんちょびのすけの絵本日記の
あんちょびさんに教えていただいた眉と
トラブル隠しで挑みました
本当に大満足
夫もよい時間を家族四人ですごせたと喜んでいます