オオサカジン

  | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年02月25日

♪かえるちゃん♪

↓にも書きましたが、幼児さんになってからは、あえて絵柄の物を着せてます


こちらは色違いで赤も購入

かえるの手と足が動きます
バックはこのかえるちゃんの作り方がプリントされていてとてもキュート

幼児さんになってからは、着替えも少なくてよく、大量に同じ物を買わなくてすみます

よく双子ちゃんですか?もしかして三つ子ちゃん?って聞かれたんです


今はとても懐かしい思い出ですが



にーにの保育所用のあったかトレーナーは

かえるちゃん×2
くまちゃん×1
アルファベットのロゴ×1


全てに共通するのが


絵柄物 ぴったりサイズ バックプリントつき


この3点です



みこの素敵ファッションVOICE


サイズは子供も大人もぴったりサイズで

お洒落の近道は自分のサイズを知る事です

  


Posted by みこ at 22:08Comments(0)にーに&ミッキー

2009年02月25日

♪カップル誕生♪

もうすぐ一年生の我が家のにーに

6年間の保育所生活で私が学んだのは、我が子を探すの大変ということ


前に前に出るタイプのお子さんはまだ救われますが、にーには小さめ+恥ずかしいがり屋さんなので…


皆さんにアドバイスできるとしたら、乳児さんは色と柄でせめて、幼児さんは絵柄でという2点



乳児さんはキャラクターを着せがちですが、あえてボーダーばかり7色位揃えてました
大人買いですね^^

他のクラスの先生にもすぐに覚えてもらえてgood


こちらのトレーナーはクラスのお友達とペアルック


写真撮らせて〜というと自然に手をつなぐふたり


やるやんにーに
にーに曰く、僕からつないだんじゃないねん つないでくれてん!!
ですって


めったに無い事なので大事にしなきゃね



生活発表会でも隣りな上にペアルック


注目でした
  


Posted by みこ at 11:33Comments(2)にーに&ミッキー

2009年02月20日

♪できるやん♪

保育所に通い出して6年


10時出社の我が家は夜より朝ちょっぴりゆったりしてます


夜は帰って寝かすまでフルマラソン状態



でも今朝は焦りました

昨日まで覚えていたお弁当日をすっかり忘れて…


タイムリミットは20分後


ウギャー無理かもと思いましたが何とか出来上がりました



メニュー

唐揚げ 卵焼き カボチャのきんぴら ハムの野菜巻き巻き


鮭とひじきの2色ご飯

以上 常備野菜がなかったので1から作りましたが、なんとかできました

おにぎりは無理でしたがf^_^;

美味しく食べてくれるかなぁ


こんな時もファッションに手抜きは(*+_+)ノ

普段から時間の無い時用のコーディネートを決めています


みこの素敵ファッションVOICE

自分の定番を見つけましょう
コーディネートは小物までワンセットで

  


Posted by みこ at 10:46Comments(0)にーに&ミッキー

2009年01月02日

ちょっぴり決めてみました

今年のお正月の洋服


にーに用にと思っていたコートが大きくて…

ちょっぴりカジュアルになってしまいました


以前は保育所着以外は、上から下まで


A CAN B でしたが…


今はぼちぼち他のブランドも。


でも、やっぱりちゃんとしたい時には、A CAN B が頼りになります

帽子とマフラーはロハスフェスタで出合った作家さんのものです



驚く程リーズナブルでしたが、こんなにお洒落


ロハスフェスタでは子供服の作家さんを見つけるのが楽しみな私です

  


Posted by みこ at 22:53Comments(0)にーに&ミッキー

2008年12月25日

クリスマスケーキ

今年もケーキは手作り


にーにとミッキーで頑張りました


去年は少し膨らみが足りませんでしたが、今年はバッチリ


といってもお菓子の家にしたので
見た目は分かりませんが…



卵も上手に割れたし
クリームも角が立つまで黙々と


成長したな~ハートハート


24日にクリスマスのご馳走を食べ過ぎ
ケーキ作りに興味を無くした
にーに&ミッキー


今日はノリノリでした
  


Posted by みこ at 23:25Comments(0)にーに&ミッキー

2008年04月07日

インフルエンザo(`へ')○☆Wパンチ!

先週のにーにに引き続き、ミッキーがインフルエンザに


保育所で大流行だけど、むちゃくちゃ元気なので、扁桃腺が腫れているとばっかり思っていました


念の為検査してもらうと…しっかり反応がでていました


幹菜はタミフルを飲む事になったのですが、今のところ異常なし


四月にインフルエンザとは…予防接種のおかげか軽いようです

よかったo(*^-^*)o

先週と違い、私自身は少し体調を崩しているので、かなりきついですが、早寝して乗り切ります。


  


Posted by みこ at 21:35Comments(3)にーに&ミッキー

2008年04月01日

こんな時期にインフルエンザ!!

わが息子にーに

今日から保育所最年長クラスのきりん組


何だか嬉しくて張り切っています


きりん組初日の今日残念ながら8名もお休みが


インフルエンザです

こんな時期にまだはやっているんだと驚いていたら…
保育所の帰り少し様子がおかしくて…
おでこがあつくて、小児科へ
熱を計ると38.4


にーにもかぁと思いましたが、あまりにも早すぎて反応でず


明日もう一度検査です

それにしても4月にインフルエンザとは\(◎o◎)/







  


Posted by みこ at 23:01Comments(2)にーに&ミッキー

2008年03月23日

幸せ

千里中央公園に来ています


展望台の方には無料駐車場があり便利


子供達はローラー滑り台や広場で思いっきり身体を動かしています


明け勤務の後合流したので…

私はまったりとストレッチなどしています


ランチを終え、ふと地面に目を落とすとなんと(@_@)/

四つ葉のクローバ


それも三つも

なんだか嬉しいです

家族四人幸せと言う事ですね
  


Posted by みこ at 12:54Comments(0)にーに&ミッキー

2008年03月03日

♪ひなまつり♪

今日は雛祭り


保育所ではチラシ寿司を食べ、家では…


ウルーさんのケーキをいただきました



残念ながらにーにはお腹の調子が悪く食べられませんでした

その分ミッキーはしっかり食べてましたが…

雛祭りの歌を歌い、ロウソクに火をつけると、歌が誕生日の歌に変わっていたミッキーです
  


Posted by みこ at 21:53Comments(0)にーに&ミッキー

2008年02月17日

ウルーさんの委託子供服




私もミッキーも一目みて気に入ったこの服


ミッキーはお着替えして写真撮る口と言ったのですが、嬉しくてじっとしていません


やっとなんとか取らしてくれました


以前2着購入している作家さんの物です


とても丁寧な作りで、洋服の優しい雰囲気からお人柄を勝手に想像している私です

  


Posted by みこ at 01:09Comments(2)にーに&ミッキー

2008年02月03日

節分の豆撒き

季節の行事は子供が産まれてからは大切にしています


今日は豆撒き


さぁ始めようと準備万端っと思いきや…


お面が足りない〜ということでお父さん登場

子供達もよくわかっています

絵を描くのはお父さん担当


みのっち頑張りました

豆撒き後に丸かじり


終わってにーにの一言がひっかかります



今年は鬼はお母さんがよかった〜


笑いながら話していましたが、どういう意味でしょうか
  


Posted by みこ at 20:43Comments(0)にーに&ミッキー

2007年12月24日

最高のイヴ

クリスマスイブ


カレンダーと関係ない仕事の私は、子供が産まれてからも普通に仕事がありました


クリスマスイブらしい事は特に何もなく、ケーキを食べるぐらいでした

フレンチを食べに行った事もあれば、入院先の病院で過ごした事も…


今年は月曜日が休みの私には有り難い日程


料理もちょっと頑張りコース風

乾杯はシャンパンと白ブドウジュースで
そしてケーキは子供達と一緒に作りました


混ぜ混ぜはミッキー

飾りはにーにと役割分担


少し膨らみは悪かったけれど美味しかった!

家族でほっこりクリスマスを祝った我が家でした

  


Posted by みこ at 23:47Comments(0)にーに&ミッキー

2007年11月24日

リメイクジャンパー









































ちょっとシンプルすぎるかと思い、リメイクしてみました


左胸と後ろ襟下につけてみました


ワッペンはキッチンキッチンの物です


雰囲気もピッタリでした

保育所の行き帰り毎日着ていたので、チャックが壊れちゃいました★
  


Posted by みこ at 15:36Comments(0)にーに&ミッキー

2007年11月12日

七五三



豊中稲荷神社七五三のお参りに行ってきました



平日の10時ということもあってゆっくりとあせらず祈祷でき
写真も思う存分とれました


しかし子供というものはひとりが写真に乗り気でももう一人はぷいっと横を向いたり…

なかなか撮れません



これで人が多かったら全滅でした
着物は前撮りしておいてよかったです


これからの人に経験者が一言


平日のお昼までが時間はお勧め
地元の神社で予約制でなくても、電話してから訪問するのがBEST

写真は前撮りが子供たちも疲れなくて、いい表情が撮れます




私はというと大好きな着物を着て大満足
いつも和装ヘアをお願いする先生に仕上げていただきました

ATLIER Rosee アトリエ・ロゼ


というサロンを阪急曽根駅近くでされています

出張着付け+ヘアアレンジで¥10,000です



着物は私の母が私の七五三の時に身に着けたもの


絶対これって決めていました

帯は綴れ織りのもので初めて締めました

私も母も祖母も(女系です)着物が好きで
まだ着ていない着物、締めていない帯があります


イベントごとに和装でと思いますがなかなか

でもにーにもミッキーも喜んでくれるし私自身がやっぱり大好き


メイクはあんちょびのすけの絵本日記

あんちょびさんに教えていただいた眉と
トラブル隠しで挑みました

本当に大満足


夫もよい時間を家族四人ですごせたと喜んでいます














  


Posted by みこ at 20:06Comments(4)にーに&ミッキー

2007年10月13日

★運動会★

今日はにーにとミッキーの運動会


わが保育所は3年連続雨に見舞われ…


やっと所庭で開催できました


市立の保育所としてはとても恵まれた広さの所庭

やっといかせました



先生方が考えてくださったプログラム


歳に合わせて器械体操のレベルも進歩していき、きりん組(来年小学校)はなかなか見物です

ひよこ組(0歳児)は文句なしにかわいい。
我が子の赤ちゃんの時を思いだします


今年にーには昇り棒と大縄跳びに挑戦
彼なりに精一杯やりました

ちゃんと上まで昇れて拍手拍手

何回か失敗したけど二人大縄跳びもクリア

親としてはほっとすると共にちょっぴり誇らしくもありました


ミッキーは平均台とぶら下がりに挑戦

クラスではお姉さん的存在といわれているミッキー

プログラムでもお友達を優しくリードしていました


毎年、改めて成長を感じる運動会


にーには来年最終学年

きっと泣いてしまうのだろうなぁ


かわいい姿をおもいだしつつ、今から仕事モードに切り替えです
  


Posted by みこ at 15:40Comments(0)にーに&ミッキー

2007年09月01日

クリーピア

にーにとミッキーが毎日水やりをして育てている花


ブルー クリーピア


だいぶ元気がなくなってきたので、きれいな花を水に浮かべてみました


にーにが一言

きれいだね
お水かえたら長持ちするかなぁ

でも土のままの方がよかったなぁ〜お花は



毎日の水やりで植物がみじかになった子供達でした

  


Posted by みこ at 11:40Comments(0)にーに&ミッキー

2007年08月20日

夏休みの約束

我が家の子供達にーに&ミッキー



今年5歳と3歳になりました



この夏に何かひとつの事を続けて欲しいと思い、話しあって決めたのが、



『植木の水やり』


植物に興味のあるにーにが決めました


子供用のジョーロを探していて見つけたのがこれ


natural kitchenで300円


にーにが恐竜でミッキーがワニです




興味のあることは苦にならないのか、毎日忘れずに水やりをしています



何やら話しかけながらやっていて、そのおかげかとても元気に夏を越しそうです



みかんの木に実がなるかが最大の関心事のようです
  


Posted by みこ at 15:48Comments(0)にーに&ミッキー

2007年08月09日

開演前に













































早くに会場に行くと
『音の動物園』に参加で来ます




ヴァイオリン チェロ クラリネット パーカッション などいろんな楽器に触れさせてもらえます


神戸大学交響楽団のかたがたに指導していただきます


こんな経験なかなかできません


にーには音もだせたそうです  


Posted by みこ at 10:21Comments(0)にーに&ミッキー

2007年08月09日

宮川彬良&アンサンブル・ベガ












































昨日8/8
にーに&ミッキーはバーバにコンサートに連れて行ってもらいました


兵庫県立芸術文化センター


西宮から徒歩15分

新しいホールです


NHK教育の『クィンテッド』で有名な宮川彬良さん



子供達に大人気
ミッキーもにーにも興奮気味です


バーバが会員なのでなんとかチケットとれましたが一般予約はほとんど無理みたいです


それだけ子供達に本物の音楽に触れて欲しいという親が多いということでしょうか


私は残念ながら参加で来ませんでした。、


帰宅後に矢継ぎ早に
内容を一生懸命教えてくれ、キラキラした顔をみるとそれだけで満足


ママも今度は一緒にいこうね。おもしろいよ〜

と優しい言葉をかけてくれるにーに


疲れも吹っ飛びます

  


Posted by みこ at 10:13Comments(0)にーに&ミッキー

2007年08月06日

土曜日の子供達2

ミッキーは
それいけ!アンパンマン シャボン玉のブルンを観にカルフールへ


去年は一話目で寝てしまったので今年は最後までみると言ってたのですが…


じっとしてられなかったそうでみのっち曰くかなり大変だったそうです



でも大きな声でアンパンマンの歌を歌っていたらしいので、ミッキーなりに楽しんだのでしょう



私は心から思っています

夫と私の母のおかげでこころおきなく働けるなぁって



p≪感謝≫q‐v‐@)
  


Posted by みこ at 00:19Comments(0)にーに&ミッキー